小論文

2006年3月7日
友達の受かったやら落ちたやらの報告を聞いてビクビクしながら
今日も小論文の勉強です。
医師としてどうあるべきか?
患者の自己決定権を尊重しSOLを重視する。
患者とのコミュニケーションを十分にはかり単なる手続きではない「真の」ICを得られるようにする。
また、医師として毎日不断の努力により医学知識の向上、医療技術の向上に努めるべきである。
患者は、身体的、精神的、社会的側面をもった「人間」であるのでそのことを十分に意識して治療にあたらなければならない。
また医療の目的は、疾病の治療、苦の除去・緩和、疾病の予防に限られる。

予備校で教えられた通り、このことを基本原理として小論を書いています。
同じ先生の授業受けてる人ならすぐわかってしまうな笑

コメント

N

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索